![]() |
テニスとの出会い |
平成14年7月 | 会社の仲間が楽しそうにテニスしていたので、 ついつい声をかけてしまった。 (昔からテニスの経験無し、一度はやって見たいと思っていた。) 早速付き合ってもらい、ラケットとシューズを買い、 早速始まった・・・ |
![]() |
テニススクールに参加 |
平成15年2月 | はじめたが、なかなか旨く出来ない、当たり前かもしれないが。 そこでやっぱり基本から習わなくてはと思い、 テニススクールに申し込み通い始めた。 初心者クラス(B1)に入り週に一度、土曜日に教わっている。 コーチはMさん。教えて貰うことすべてが、初めての事なので、 なかなか旨く行かないが・・・ 今では完全に楽しみに成っています。 又サークルまで作ってしまった。エガリテ |
![]() |
クラスが上がる B2 |
平成15年8月 | 2月から初めて、コーチに叱られまた誉められながらも、 こつこつ通ったのが実って、上のクラスに上がる事が出来た。 今度のクラスのコーチはIさん。一生懸命教えてくれるコーチだ。 これからも初心忘れずに、一つずつ練習に励んで行こうと・・・ でも普段はなかなかラケットも握れず、 スクールの時だけなので、旨く上達できるか? 心配だけど、頑張るしか(^k^)〜〜〜 |
![]() |
クラスが上がる M1・このままで・・・ |
平成16年3月 | 8月から、新しいIコーチについて、練習して来た。 ほのぼのとした、楽しめるクラスだった。 試合形式ありの、ボレイ、ストローク、サーブと 次から次へと教わって、どんどん身に付いて来た。 一応コーチから平成16年3月に上のクラスM1に GOサインが出たが、自分が受けたい時間が、 空いていないために、半年ほどB2クラスを続けた。 後になって良い結果が出たような・・・ |
![]() |
クラスが上がる M1 |
平成16年9月 | 3月にM1昇格できたが、時間とか合わず、M1クラスに行かずに、 結局8月いっぱい、B2で楽しんでしまった。 居心地が良かったからついつい居座ってしまった。 長い間ありがとうございました。 I コーチ。 楽しいときを過ごせて貰って、本当に良かったです・・・ 9月から、M1クラスで頑張ろうと思っています。 今度のクラスのコーチはTさん、またまた熱心なコーチだ いろいろ学んで、上達できるように・・・ |
![]() |
クラスが上がる M1・一年経つが・・・ |
平成17年9月 | 昨年の9月から、M1クラスが始まりました。 何を教わって来たか、ボーッとM1クラスで頑張っていますが。 あっと言う間に1年経ってしまいました。頑張りが足りないようです。 次のクラスが、見えてきません、どうしたら、どう頑張ったら・・・ 練習練習で頑張るしかないのかな・・・ |
![]() |
M1・二年経つが・・・ |
平成18年9月 | M1クラスに成って2年が経った。いまだに上がれずにいる。 (今月に自分がクラスに入って初めて、M2に昇格した人が出た。) 昇格の人が出たので、自分はと?考えるように成ってきたが。 昇格の基準が今ひとつ解らず、どうゆう練習に励んだら良いか? 考えてとりあえずはM2クラスには上がれるように 目的を持って練習して行こうと・・・ |
![]() |
M1・三年経つがいまだに澱んでいる・・・ |
平成19年10月 | M1クラスに成って3年が経ってしまった。いまだに澱んでいる。 又最近一緒に練習していた仲間が上がって行った。 (おめでとう!直ぐに追いつくから、自分に言い聞かせながら・・・) 自分はどうなっているのか、悩んでしまうが? まあ何時も楽しくテニスが出来るし、めぐり逢いはあるし、 週一度の気持ちの良い汗も、たっぷり掻けるし満足はしているが。 やっぱりテニス始めたのだから、一つでも上のクラスに 上がれるように何とか感とか頑張って行こうと・・・ |
![]() |
クラスが上がる M2 |
平成19年12月 | 念願が叶う!! コーチからM2クラスに昇格を突然で言葉が出ない。 嬉しいやら・・・感激で(12/15)(頑張って来たんだから---) これからは実践的な内容のスクールに成るようだ。 益々頑張って又上のクラスを目指して 気持ちの良いテニスを楽しんで行こうと・・・ |
![]() |
M2・あっという間に一年が・・・ |
平成20年12月 | 今年の2月から、M2クラスが始まりました。 最初はなかなかなじめず苦労したが、コーチの応援もありで、 何とかクラスの練習にも、付いて行けるように成ったが・・・ 仕事の都合で、時間を変更するしか無く、 いろいろ教えてくれたコーチに感謝してありがとうを・・・・ 10月からは又新たな、M2クラスを・・・ 今度のクラスのコーチがまたまたなんともいけてるコーチで、 いろいろ新しいことを教えてくれて、楽しい時間を満喫しています。 |
![]() |
M2・また・あっという間に一年が・・・ |
平成21年12月 | 作年の10月からのクラスにすっかり馴染んで、 楽しいテニスをコーチやみんなと励んでいます。 11月には、初めてのBSテニスハウスのトーナメント大会にも出場 楽しい一日を過ごす事が出来ました。成績はまあまあ(^o^) 最近はゲームをする機会にも恵まれ、いろいろとテニスの勉強を 日々楽しく学んでおります。 いろいろ、お世話してくれる皆さんに感謝して、来年もこの調子で 過ごせたら最高かと、思っています。 |
![]() |
M2・またまた・あっという間に一年が・・・ |
平成22年12月 | 今年は、3月まで、今までのクラスで楽しみ、 4月からは、土曜日に変更で、またまた、楽しんでいます。 今年は、テニスのグループを、紹介してもらったりで、 週2回、時々3回と、テニスにどっぷりつかっています。(^o^) 最近はゲームにも、大分慣れてきまつもりでしたが。 11月には、昨年に続きBSテニスハウスのトーナメント大会にも出場 結果は、残念今3つ位で、散々でした。まだまだ、平常心で、 テニスが、出来ません。また、一からスタートです。 |
![]() |
クラスが上がる M3 |
平成27年4月 | 遂にM3クラスに昇格!! どっぷりつかっていたM2クラスに、突然、新しいコーチからの 昇格のお知らせ、もうとっくに、忘れていたはずの・・・ ブリヂストンテニスに入って、初めて、 本当のコーチに、有ったような、気がする いろいろな事を教えて頂いた、コーチだった!! やっぱり、自身に自信の有るコーチは凄い、教われた事に 感謝・感謝^^また、上を目指して・・・ |
令和1年5月 | テニスクラブ 退会 16年間、ブリヂストンテニスで、お世話に成りました。 おかげさまで、テニスが楽しめるように、成った!! これからは、仲間内で、楽しみたいと、思います。 ありがとうございました。 |
クラス別目標内容・・・ |
レベル | 目 標 内 容 |
B1 | これからテニスを始める方が対象。ラケットの握り方・スイング・フットワークの基本を身につけます。 |
B2 | ラリーが少しだけ続く方、基本動作をマスターした方が対象。リズムとタイミングを身につけ、ラリーが続くようにします。 |
M1 | ラリーが続くようになった方が対象。ボレー・スマッシュの基本動作を身につけ、ゲームの進め方を覚えます。 |
M2 | ボールコントロールを身につけ、正確なラリー・ネットプレーのための打ち方・フットワークを覚えます。 |
M3 | サービス・グラウンドストロークからネットプレーへの連係動作とショットを覚えます。 |
S1 | より正確に、よりスピーディに連係プレーに反応できるよう、各ショット・フットワークを強化します。 |
S2 | よりハードな動きの中で、実践的に高度な技術を身につけます。 |
ラケットの移り変わり | ![]() |
平成14年07月07日 プリンス F3ストームTIモデル 平成15年06月15日 ウィルソン トライアド 5 113 平成16年11月20日 ブリヂストン プロビーム ヴィ ダブルアイ 3.0 平成20年05月23日 ヘッド マイクロジェル モジョ 平成23年01月08日 ウィルソン n Tour-Two 95 平成23年12月20日 ヘッド ユーテックIGインスティンクトMP 平成24年06月17日 ヘッド ユーテックIGインスティンクトMP 平成26年09月22日 ヨネックス EZONE Ai98 平成27年04月05日 ヨネックス EZONE Ai98 平成30年12月30日 ヨネックス EZONE DR98 |
メーカー | ウィルソン | ブリヂストン | ヘッド | ウィルソン | ヘッド | ヨネックス | ヨネックス |
品名 | トライアド 5 113 | プロビームvwi3.0 | マイクロジェル モジョ | n Tour-Two 95 | ユーテックIGインスティンクトMP | Eゾーン エーアイ 98 | Eゾーン DR 98 |
グリップサイズ | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
フェースエリア (inch) | 113 | 98 | 100 | 95 | 100 | 98 | 98 |
ラケット長 (inch) | 27.5 | 27 | 27 | 27.25 | 27 | 27 | 27 |
フレーム厚(mm) | 22〜26.5 | 21〜25 | 22 | 22 | 21〜25 | 23〜24 | 23〜24 |
重量(g) | 253 | 300 | 285 | 288 | 300 | 310 | 285 |
バランス(mm) | 355 | 320 | 330 | 340 | 320 | 310 | 330 |
ストリングパターン(タテ×ヨコ) | 16×20 | 16×19 | 18×19 | 16×20 | 16×19 | 16×19 | 16×19 |
テンション(ポンド) | 53〜63 | 50〜60 | 52〜62 | 50〜60 | 48〜57 | 45〜60 | 45〜60 |